MENU

ETCカードを途中で抜いたらダメではない?ダメなタイミングはある

etcカード 抜いたらダメ

*この記事には広告が含まれている可能性があります。

「ETCカードを途中で抜いたらダメ?」

この疑問、あなたも一度は思ったことがあるのではないでしょうか?

高速道路の利便性を高めるためにETCカードは大変重要な役割を果たしていますが、途中で抜いてしまうと何が起こるのでしょうか?

この記事では、そんな疑問について詳しく解説していきます。

目次

ETCカードを途中で抜いたらダメではない?

etcカード 抜いたらダメ

ETCカードを途中で抜くのは本当にダメなのでしょうか?

実は、その答えは「時と場所次第」です。

サービスエリアやパーキングエリアで車から降りる際に、ETCカードを抜いて降りるのは問題ありません。

盗難防止や、真夏であれば熱変形防止のためにETCカードを抜いて降りるのはいいことです。

では、抜いたらダメなタイミングはいつなのでしょうか?

抜いたらダメなタイミング

当然ですが、運転中にETCカードを抜くのは危険です。

それはあなたの注意力を道路から逸らし、事故を引き起こす可能性があります。

もう一つは、ETCゲートを通過する直前にカードを抜くと通信がうまくいかず、最悪の場合カードが使えなくなる可能性があります。

また、通信がうまくいかなかった場合、ETCゲートが開かずに急停止しないといけなくなります。

その際に、後続車がいなければ事故が起こることはありませんが、後続車がいた場合は追突される可能性があります。

後続車に迷惑をかけてしまうので、ETCゲートの直前で抜き差しするのはやめましょう。

これらの状況を除けば、カードを抜くことは問題ありません。

ETCカードを途中で抜いたらダメなのかまとめ

まとめると、ETCカードを途中で抜いてしまうのは運転中やゲート通過直前といった特定の状況を除けば問題ありません。

しかし、それらの状況ではカードを抜くと危険です。

このように、ETCカードを抜くタイミングは「時と場所次第」であることを覚えておきましょう。

目次