MENU

高速道路をETCなしの車の乗り方は?一般レーンの通り方は簡単!

高速道路 etcなし 乗り方

*この記事には広告が含まれている可能性があります。

高速道路を利用する際、ETCなしの車での乗り方に不安を感じる方も多いのではないでしょうか?

 ETCが装備されていない車で高速道路を利用する際には、どのようなレーンを選択し、どのような流れで高速道路に入ることができるのでしょうか? 

この記事では、高速道路をETCなしの車で安全かつ効率的に利用する方法について詳しく解説していきます。

料金所での正しいレーン選択や、後続車への配慮、さらには料金の支払い方法についても触れています。

目次

高速道路をETCなしの車の乗り方は?

高速道路 etcなし 乗り方

ETC車載器がない車で高速道路に乗る場合、ETC車載器ありの車と比べると少し手間はかかりますが、難しくはありません。

一般レーンに入る

高速道路をETCなしの車で利用する方法は、まず料金所で一般レーンに入ることです。

ETC専用レーンは他の車の迷惑にもなりますし最悪事故になりかねないのでETC車載器がない車でETC専用レーンに入るのはやめましょう。

一般レーンに入る際は、できるだけレーンの右側に寄せて進みましょう。

通行券を取る時や、料金を支払う際に手が届かなかったりしてしまいます。

また、「ETC/一般」のレーンを利用する場合も問題ありませんが、後続車に止まることを伝えるためにハザードランプを点灯させて入りましょう。

ちょっとした工夫で、事故を防ぐことができます。

基本的には、高速道路入口で通行券を取って高速道路出口での精算が多いですが、一部の高速道路では入口で料金を支払うパターンもあります。

料金の支払い方法

高速道路の一般レーンでの料金の支払い方法は以下の3つがあります。

  • 現金
  • ETCカード
  • クレジットカード

ただし、高速道路によってはクレジットカードは使用できないので、クレジットカードで支払いをする予定であれば、事前に調べておきましょう。

クレジットカードのことも含めて、支払い方法はこちらでまとめています!

高速道路をETCなしの車の乗り方まとめ

高速道路をETCなしの車で利用する際には、以下のポイントを押さえておきましょう。

料金所では一般レーンに入り、ETC専用レーンには入らないように注意しましょう。

通行券は入口で取得し、出口で料金を支払うことが一般的ですが一部の高速道路では入口で料金を支払うこともあります。

料金の支払い方法には

  • 現金
  • ETCカード
  • クレジットカード

がありますが、クレジットカードが使えない高速道路もあるため、事前に確認しておくことが大切です。

また、「ETC/一般」レーンを利用する場合はハザードランプを点灯させて後続車に注意を促しましょう。

これらのポイントを守ることで、ETCなしの車でも高速道路を安全かつスムーズに利用することができます。

もし、高速道路を頻繁に利用される方であれば、初期投資は少し必要ですがETC車載器があればスムーズに通行できるので、取り付けの検討をしてみてはいかがでしょうか?

目次